これまでの取り組み

平成10年度からの美化研究会の開催概要です。

平成15年度 第一回 美化研究会

住民が関わる「まち美化の仕組みと政策」を考える
〜住宅地域での課題と取り組み事例を中心に〜

 ポイ捨て防止などの「美化対策」の推進は、多くの自治体で住民ニーズの高い政策課題となっていますが、地域アメニティの向上に関係するという意味で、環境問題であると同時に、まちづくりの問題としても位置付けることができます。  したがって、地域住民の関心や参加に基づく取り組みが広がらないと、本来の政策的意義が達成できないともいえ、自治体には、地域住民が支える美化のしくみづくりが求められます。  ただし、そのための工夫や施策をどのように進めるかとなると、個々の自治体で試行錯誤を繰り返しているのが実情です。  今回は、今後の美化対策での鍵となるであろう「住民が関与したまち美化の仕組み」について、とくに地域住民や住民組織の参加が必要な住宅地域における取り組み事例のご報告をいただきながら、参加者の皆様とともに考える場を設けさせていただきました。

参加を希望される方は、申し込み用紙をお送りしますので、事務局までご連絡ください。なお、申し込みの締め切りは3月5日です。

【日時】

2004年3月8日(月)午後1時30分〜午後4時

【会場】

千代田区・全共連ビル(永田町) 会議室3

【参加費】

無料(定員になり次第締め切らせて頂きます)

【主催】

全国まち美化連絡会議(事務局担当:愛甲・西宮)

会場・全共連ビル

【所在地】

東京都千代田区平河町2丁目7番9号

【交 通】

有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅4番出口(徒歩1分)
丸の内線・銀座線 赤坂見附駅(徒歩5分)
中央線・総武線 四谷駅(徒歩15分)

本研究会は、社団法人住宅団体連合会「平成15年度住宅関連環境行動助成事業」助成対象事業です。

【13:15 受付】 【13:30 問題提起】

まちを美しくするための市民力
●「つくばアーバンガーデニングによる美しいまちづくりの取り組み」
 報告:井口百合香氏(NPO法人つくばアーバンガーデニング事務局長)
●「住民の目から見たまち美化の課題」
 報告:NPO法人練馬まちづくりの会

【14:45 報告&ディスカッション】

住民が関与する美化システム・美化政策
●「アダプト・プログラム進化形−ぎふまち育て隊」
 報告:岐阜市市民協働推進室
●情報提供&ディスカッション

【16:00 終了】

 

※プログラムは変更することがあります

平成14年度 第二回 美化研究会

来街者に働きかける散乱抑制システムを考える

2003年 3月28日 於:機械振興会館

プログラム

ポイ捨て抑制策 実情報告1

(1)「自治体のキャンペーン活動の状況」
     ダイナックス都市環境研究所(自治体アンケート報告)

(2)中心市街地における環境美化事業
     高梨憲爾氏(かわさきタウンマネージメント機関)

質疑・意見交換

ポイ捨て抑制策 実情報告2

(1)まち美化に必要な要素とは〜資源回収ボックスの整備の経験から〜
    杉村総一郎氏(アートファクトリー玄株式会社 代表取締役)

(2)仙台の経験から考える中心市街地の美化手法 
〜地域通貨の活用や都市デザインの観点から〜
    小地沢将之氏(NPO法人コミュニティ代表理事/アーバンネット事務局長)

質疑応答

平成14年度 第一回 美化研究会

まち美化のために、まちの「力」を活かすしくみ・支える手法を考える

2002年12月 4日 於:全共連ビル

プログラム

地域の美化活動支援をどう進めるか〜先進事例から探る

・「秋田県の経験から」秋田県ふるさと美化推進チーム副主幹 石山 良英氏 
・「横浜市新横浜駅前の清掃・飾花」横浜市港北区 街の美化担当係長 鈴木 雅広氏
・質疑・意見交換

コミュニティの現場からの問題提起

・NPO法人NPO・FUSION長池理事長 富永 一夫氏
・質疑応答

美化施策及び市民活動支援に関する情報交換会

平成13年度 第三回 美化研究会

ボランティアと連携した清掃活動・美化活動の注目事例から学ぶ

2002年 3月27日 於:千代田区・全共連ビル

プログラム

事例報告1

 

◎パートナーシップによる美化清掃事例の報告&質疑
・「小田原市環境ボランティア協会による美化活動」
報告:内田充俊氏(小田原市環境ボランティア協会事務局/小田原市環境総務課)

・「荒川クリーンエイドの経過と今後の課題」
  報告:佐藤正兵氏(NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム事務局長)

事例報告2

◎パートナーシップによるまち美化推進体制の報告&質疑
  ・「港区の美化活動の取り組み」
  報告:小山敦子氏(港区環境課主査)

まち美化パートナーシップを進めるための意見交換会

平成13年度 第二回 美化研究会

市街地・公共空間の美化システム 事例研究会

2002年 1月28日 於:練馬区 栄町会館

プログラム

・練馬区の「(仮称)環境美化行動計画」の報告

報告:小渕 雅実氏(練馬区環境保全課環境美化係長)

・美化行動計画エリア(栄町町会)見学

・区民から見た美化行動計画

報告:藤本 栄一氏(栄町町会環境美化委員長)

・意見交換会

平成13年度 第一回 美化研究会

地域参加型の美化システムを議論する

2001年10月26日 於:鎌倉市役所

プログラム

鎌倉駅周辺(「若宮大路さわやかロード」)等見学

事例報告

・『鎌倉市での取り組みと、今後の予定』
鎌倉市役所再生資源部美化衛生課

・『「若宮大路さわやかサポーターズ」の活動の様子』
さわやかサポーターズ世話人代表  林 欽市 氏

・質疑応答

情報交換会

平成12年度 第三回 美化研究会

アダプト・プログラムについて

2001年2月16日 於:清瀬市生涯学習センター・アイレック

プログラム

清瀬駅周辺の見学会

清瀬市・まち美化プログラムに関する報告

『清瀬市のまち美化事業とまち美化プログラムの概要』
五十嵐 弘一氏(清瀬市生活環境課)

質問会・意見交換会

@『まち美化プログラムに参加して』
川口氏・亀岡氏(清瀬駅北口商店連合会睦会)

A見学結果を受けた質疑応答

Bアダプト・プログラムなどに関する意見交換

Cその他

平成12年度 第二回 美化研究会

駅前・にぎわい空間の美化対策について

2000年11月30日 於:春日部市中央公民館

プログラム

春日部駅周辺の回収容器設置風景の見学

駅周辺美化の事例報告 −回収容器の設置を中心に−

@『春日部市の取り組みの概況』
梅寿 孝紀氏(春日部市クリーン推進課資源化推進係)

A『他地域での動き 松戸市・浦安市の場合』
西宮 幸一(ダイナックス都市環境研究所)

意見交換会

@見学結果を受けた質疑応答
A駅周辺美化に関する意見交換
Bその他

平成12年度 第一回 美化研究会

2000年9月29日 於:練馬区役所本庁舎

プログラム

事例報告@

『練馬区での取り組みと、今後の予定』
小渕 雅実氏(練馬区環境保全課環境美化係長)

事例報告A

『鶴見駅周辺「まちの使い方」実験のその後』
西宮 幸一(ダイナックス都市環境研究所)

質疑応答

美化の重点地区見学(練馬駅周辺)

意見交換会

・見学結果を受けた質疑応答
・出席自治体からの取り組み現況及び予定報告(各3分程度)
・「美化研究会」アンケートの報告(ダイナックスより)
・各参加自治体の取り組みに関し、参加者同士で質疑
・その他

平成11年度 第3回 美化研究会

市民参加型美化活動をどう進めるか
〜各地事例に基づく意見交換会〜

2000年2月29日 於:東京都渋谷区FORUM8

プログラム

事例報告@

・「神戸市での取り組み」(神戸市計画課)
・質疑応答

事例報告A

・「渋谷区での取り組み」(谷川係長)
・質疑応答

事例報告B

◎「ワークショップを活用した取り組み実例」(ダイナックスより)
・鶴見区、港北区の取り組み
・その他

意見交換

平成11年度 第二回 美化研究会

1999年12月7日 於:船橋市役所

プログラム

・北口キャンペーンの概要説明(船橋市クリーン推進課より)

・キャンペーン見学

・意見交換会

*駅前キャンペーン及び美化活動の補足説明(船橋市クリーン推進課)
*船橋市の取り組みに対する質疑
*他自治体の駅前周辺の取り組み報告(研究会参加自治体1〜2例)
*意見交換

平成11年度 第一回 美化研究会

1999年 7月21日 於:新宿区役所本庁舎

プログラム

・散乱状況等の見学 現地新宿駅東南口集合

・収集見学

・美化研究会

◎新宿区土木工事事務所からの報告
・回収容器の設計から設置までの具体的なプロセスやスケジュールについて
・現在の設置状況等について
・回収容器設置の効果と、今後の課題・現状での問題点について

◎新宿区環境保全課からの報告
・区のポイ捨て関連施策全般について(現状と課題)
・住民や事業者の活動との連携について

◎参加者同士の意見交換

平成10年度 第三回 美化研究会

1999年3月29日 於:千代田区・カウベル(国際観光会館)

プログラム

会食

住民との協働による「まち美化」の動向

・事例1:清瀬市 ・事例2:船橋市
・事例3:神戸市

道路美化の動向

・「アダプト プログラム」について(社)食品容器環境美化協会
・参考事例1:あいロード
・参考事例2:神山町アドプト・ア・ハイウェイ
  ・そのほか

平成10年度 第二回 美化研究会

1999年1月19日(於:日本企画渇議室)

プログラム

事例研究1

「国道をきれいにする会」の活動
    前沢 勝之氏(国道をきれいにする会相談役)

事例研究2

日本企画の清掃活動
 角田 利治氏(日本企画鰍ri事業部環境美化委員会委員長)

質疑応答と意見交換

公共度とチェック票の説明

・グループにわかれてチェック
・意見交換

懇親会

平成10年度 第一回 美化研究会

1998年9月28日(於:九段会館)

プログラム

・「ポイ捨て禁止条例等に関するアンケート」の集計結果報告

   西宮幸一(ダイナックス都市環境研究所)  

・参加自治体の美化現況報告(各参加自治体より)

 

・意見交換(美化現況報告を受けて自治体で考えられる施策について)

 

・平成10年度美化研究会について(進め方に関する提案と意見交換)

 

・懇親会